ライティングデザインの目的(照明設備の改善工事)
2022/09/24
照明プラン Lighting デザイン
ライティングデザイン
「ライティングデザイン」
建築関係の仕事をしている人であれば普通に聞く言葉だと思いますが、一般的にはあまり聞かない言葉かもしれないですね。
私は電気工事をしていますが、この「ライティングデザイン」という言葉を聞くようにというか意識するようになったのは、そんなに前ではなく、どちらかというと最近です。
「ライティングデザイン」というのは、簡単に言うと照明のプランを作成することですね。
照明器具自体をデザインすることもライティングデザインになると思います。
ライティングデザインとは、その場所・空間に適した照明器具を選んだり、明るさや色温度、照明器具の配置の仕方などをデザインすることを言うのだと私個人的には思っています。
ライティングデザインには、正解不正解もないと思いますし、答えもいくつもあると思いますので、同じ空間を違う人がライティングデザインをすると、似たような感じになる可能性はありますが、同じ照明プランになることはないですよね。
ですので、あくまで私個人的なライティングデザインの考え方になります。
要するに、『その場所に合う居心地の良い照明にしましょう』ということですね。
このライティングデザインをする人のことを「ライティングコーディネーター」とも言いますね。
私自身、この「ライティングデザイン」というものに興味を持ち、最初はなんとなく独学で勉強し始めてみましたが、いまいちどう勉強したら良いの分かりませんでした。
照明や「ライティングデザイン」についてもっともっと詳しくなりたいのに、どう勉強したら良いのか分かりません。
Lighting ライティング
ライティングデザイン
そんな時に、ライティングデザインスクールという照明のスクールがある事を知り、受講の申し込みをして通う事になり、そこでライティングデザインの勉強しました。
スクールで学んだ事の一つで、ライティングデザイン、照明だけで空間の印象を変えるのではなく、内装、インテリアも一緒に考える必要があるという事を知りました。
空間をデザインする上では天井、壁、床、そして小物などの色合いなども大切な要素ですね。
ライティングとインテリアが上手にマッチして、落ち着いた雰囲気の空間、癒しの空間、華やかな空間、高級感のあるエレガントな空間、ピリッと引き締まった空間、元気の出る空間、眠くなる空間、集中できる空間などが出来上がると思います。
その中でライティングデザインの部分では、照明の配置のテクニックなんかもありますね。どういう照明、どのように配置すると、こういう空間が出来上がるなど。